こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループの 税理士法人トップ財務プロジェクト代表の岩佐孝彦@税理士です。 前回の『兵站』の続きです。 まず、カネについて考えてみましょう。 経営における最重要の『兵站』は? 資金(=カネ)ですね。 倒産は、資金がついえた時に起きます。 銀行からどんなに多額の借入があっても、 たとえ債務超過であっても、資金が回っているうちは潰れない。 例えば、下記の『兵站』は必須です。 ▼小規模企業共済 ⇒ 個人版“埋蔵金”システム (注)医療法人理事長除く ▼倒産防 …続きを読む
こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループの 税理士法人トップ財務プロジェクト代表の岩佐孝彦@税理士です。 先日、東京出張でした。 医療法人向け資産防衛セミナーの講師を務めるためです。 東京駅前に東京五輪開催までのカウントダウンの 大きな時計がありました。 そんな中で、先日東京五輪のマラソン開催地が札幌へ。 日本陸運の幹部からは、今回の正式決定に戸惑いの声。 「4年も5年も前から選手やコーチ、スタッフは準備してきた。 ここで覆るのは極めて遺憾だ。」 「IOCの言うアスリートファーストは、 本当のア …続きを読む
こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループの 税理士法人トップ財務プロジェクト代表の岩佐孝彦@税理士です。 ベストセラー多数。著書140冊以上。 日経トップリーダーの『トップのCD』で 現在講話の担当も務めていらっしゃる。 そんな実績を有する経営コンサルタントの 小宮一慶先生はこうおっしゃられます。 ………………………………………………… 権限を持てば持つほど「公私混同」をしがちなのが人間です。 経営者が公私混同をすれば、部下は働く気をなくします。 経営者の高級車や家族旅行のために、 …続きを読む
こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループの 税理士法人トップ財務プロジェクト代表の岩佐孝彦@税理士です。 今日から11月ですね。 この1週間お尋ねを受けた話題とは? 1億3800万円の無申告と所得隠し。 お笑いコンビ「チュートリアル」の徳井義実氏の申告漏れ。 世間を賑わせていますね。 法人設立は2009年。それ以来、申告期限内の納税は皆無。 3年分をまとめて納付するなどの行為を繰り返していたとか。 TV出演時の私服代の経費計上も否認されたとか。 しかし、もしこうしていれば… 経費として認められて …続きを読む
こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループの 税理士法人トップ財務プロジェクト代表の岩佐孝彦@税理士です。 先日、1泊2日で大分県へ遠征でした。 私(岩佐)と同じ年齢で、高収益企業の創業家の経営者の 持株会社シナリオの推進のためです。 新幹線で小倉駅に着いたら、特急ソニック号に乗り換え。 JR大分駅に着くと、驚かされるのが駅構内に、 「温泉に入る時のマナー」 が掲示されていること。 さすが、日本一の「おんせん県」です。 「温泉で髪や手拭いを濡らさない」 「湯船の縁に座ら …続きを読む