ブログ

【景況感】どんな時代でも自社を成長させる

【景況感】どんな時代でも自社を成長させる【景況感】どんな時代でも自社を成長させる

こんにちは、JR大阪駅前の税理士法人& 経理代行事業のTFPグループ代表兼CEO 岩佐孝彦@税理士です。   日経新聞の記事の中で、    「社長100人アンケート」   を定点観測しています。   3ヶ月ごとに年4回実施。 上場企業の社長を対象にした 景況感に関する回答結果です。   アサヒビール、アシックス、 京セラ、キャノン、サントリー、 スズキ、セイコー、セコム、 大和ハウス、日本生命、 三菱重工業、ローム etc.   これら …続きを読む

【水晶文旦】秋の味覚プレゼント企画

【水晶文旦】秋の味覚プレゼント企画【水晶文旦】秋の味覚プレゼント企画

こんにちは、JR大阪駅前の税理士法人& 経理代行事業のTFPグループ代表兼CEO 岩佐孝彦@税理士です。   今日はスポーツの日の祝日ですね。 いかがお過ごしでしょうか?   秋の味覚プレゼント企画として、 先日スタッフ全員に土佐名産の 「水晶文旦」を配布しました。   水晶文旦はハウス栽培でないと 作れない、とても繊細で貴重な文旦。   温度管理や設備維持にコストを要し、 手間暇かかる高い技術が必要なため、 生産者が少ないとか。   というわけ …続きを読む

【ラスボス退任】定数と変数

【ラスボス退任】定数と変数【ラスボス退任】定数と変数

こんにちは、JR大阪駅前の税理士法人& 経理代行事業のTFPグループ代表兼CEO 岩佐孝彦@税理士です。   高市総裁の閣僚人事が 連日発表されています。   税理士として、 個人的に注目なのは、   「自民税調会長」   のポストに誰が就任するのか?   日本の税制は「インナー」と 呼ばれる、 9名の議員が密室政治で 決定していました。   そのトップに君臨していた 宮沢洋一氏は強硬な増税派で、   “ラスボス” &nbsp …続きを読む

【危機管理】アサヒビール頑張れ!!

【危機管理】アサヒビール頑張れ!!【危機管理】アサヒビール頑張れ!!

こんにちは、JR大阪駅前の税理士法人& 経理代行事業のTFPグループ代表兼CEO 岩佐孝彦@税理士です。   アサヒビールに激震が走っています。 先日サイバー攻撃を受けました。   身代金要求型の 「ランサムウエア」 被害に遭った可能性もあるとか。   これに伴い生じた システム障害によって、 全国約30の工場の多くで 生産停止しており、 復旧の目途が立たず。   国内の酒類・飲料・食品の 受注や出荷がすべてストップ。 昨年も江崎グリコが システム障害に陥 …続きを読む

【新総裁】リーダーとは役者である

【新総裁】リーダーとは役者である【新総裁】リーダーとは役者である

こんにちは、JR大阪駅前の税理士法人& 経理代行事業のTFPグループ代表兼CEO 岩佐孝彦@税理士です。   高市総裁が誕生。 英国元首相で「鉄の女」と 称されたサッチャー氏を敬愛。   日本史上初の女性首相として、 金融市場も期待が高まり、 日経平均株価は最高値を更新へ。   高市総裁のまさに    「リーダーシップ」   に注目が集まっています。 企業に落とし込んで考えると、    「優秀なる経営者 = カリスマ性を持つ人物」 &n …続きを読む

アーカイブ

ブログTOPへ

日々是精進ブログはこちら
株式会社マミー経理ワークス
パート主婦チーム採用情報
  • 会社を強くする資産戦略マネジメント
  • 助成金&補助金で新型コロナ禍をチャンスに変える方法
  • 「令和時代にお金を賢く残す社長の新ルール」
  • お金を残す「社長の資産防衛の新常識」
  • お金を残す「社長の資産防衛術」
  • 「ずっとお金持ち」の人成金で終わる人
  • オーナー社長の「財務対策4つの急所」
  • 社長と会社のお金を残す力“養成”講座
  • 社長は「会社のお金」をこう残せ!
  • 小さな会社の社長のお金を残すために絶対必要な本
  • 社長のお金を残す財務プロジェクト作戦指南書
お問い合わせ
よくある質問