ブログ

ロングセラーに感謝!

ロングセラーに感謝!ロングセラーに感謝!

こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループ 税理士法人トップ財務プロジェクト代表の 岩佐孝彦@税理士です。 3連休いかがお過ごしでしょうか? 私は10月21日に開催予定の インボイス制度&電子帳簿保存法対策 セミナーの準備に没頭中。   さて、日本経営合理化協会より、 「9月の売れ行きランキング」 が更新されました。 岩佐が昨年12月に上梓した、 『会社を強くする  資産戦略マネジメント』 が8位にランクイン。 https://www.jmca.jp/ranking/audio &nbs …続きを読む

【1年後】損する社長 vs 得する社長

【1年後】損する社長 vs 得する社長【1年後】損する社長 vs 得する社長

こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループ 税理士法人トップ財務プロジェクト代表の 岩佐孝彦@税理士です。 1年後(2023年10月)に迫っている 『インボイス制度』 の備えはできていますか?? 1年後と言っても、 残された時間は実質半年だけ。   インボス登録期限は 「2023年3月末」 までです。  あと半年間の残された時間の中で、 「自社のインボイス対応方針」 を策定しなければ、 1年後の施行に間に合いません。   インボイスとは、 ▼消費税の納税証明書 ▼適格請求書 で …続きを読む

【特典】明日から即使える『インボイス質問状』プレゼント

【特典】明日から即使える『インボイス質問状』プレゼント【特典】明日から即使える『インボイス質問状』プレゼント

こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループ 税理士法人トップ財務プロジェクト代表の 岩佐孝彦@税理士です。 今日の景況感はいかに?? 経営者なら誰しも気になるでしょう。 先日の日経新聞にて、 「大企業製造業の景況感3期連続悪化」 の報道あり。   日銀による9月の 「全国企業短期経済観測調査」  (短観) の結果です。   特に注目すべきは、 【価格転嫁の動きの進展】 でしょう。   資源高と円安を背景とした 原材料高が続く。 そんな中、 大企業製造業における 「仕入 …続きを読む

インボイス地獄から経理を守れ!

インボイス地獄から経理を守れ!インボイス地獄から経理を守れ!

こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループ 税理士法人トップ財務プロジェクト代表の 岩佐孝彦@税理士です。 経営者にとっては、 ▼賃上げ ▼解雇濫用法理 ▼人手不足 の“三重苦”が益々加速へ。   人件費について難しい ハンドリングが求められます。   そんな市場下ですが、 以前朝日新聞にて、 面白い中小企業の存在を知りました。   「日本一楽しい会社にする。」   そんなスローガンを掲げる 中小企業が群馬県の片田舎にあり。   その名は、中里スプ …続きを読む

オリックス優勝!!

オリックス優勝!!オリックス優勝!!

こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループ 税理士法人トップ財務プロジェクト代表の 岩佐孝彦@税理士です。 オリックス優勝!! パリーグ連覇!! 球史に残るミラクル逆転劇!!   日曜日は夢のような夜を 過ごすことができました。   ソフトバンク、M1。 オリックスは絶体絶命。 土俵際に追い込まれる。   世間の空気はソフトバンク優勝へ。 それでも、諦めず粘り強く、 最後まで戦いきる。 オリックスを通じ、 人生の教訓を学べました。 ちょっと、大げさ!? (笑) &nb …続きを読む

アーカイブ

ブログTOPへ

日々是精進ブログはこちら
新型コロナ特設サイトはこちら
個別無料相談の詳細はこちら
  • 助成金&補助金で新型コロナ禍をチャンスに変える方法
  • 「令和時代にお金を賢く残す社長の新ルール」
  • お金を残す「社長の資産防衛の新常識」
  • お金を残す「社長の資産防衛術」
  • 「ずっとお金持ち」の人成金で終わる人
  • オーナー社長の「財務対策4つの急所」
  • 社長と会社のお金を残す力“養成”講座
  • 社長は「会社のお金」をこう残せ!
  • 小さな会社の社長のお金を残すために絶対必要な本
  • 社長のお金を残す財務プロジェクト作戦指南書
お問い合わせ
よくある質問