

こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループの 税理士法人トップ財務プロジェクト代表の岩佐孝彦@税理士です。 『本質』を見つめ直す。 所得税確定申告期間の今、 そんな絶好のタイミングかもしれません。 寄付の本質は【浄財】です。 欧米の資産家には、こんな習慣があるそうです。 「収入の10%を必ず慈善事業に寄付する」 お金を稼ぐことで自分に影が濃くなる。 それをコントロールする。 そんな目的で、欧米の資産家 …続きを読む


こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループの 税理士法人トップ財務プロジェクト代表の岩佐孝彦@税理士です。 今週から所得税確定申告期間がスタートしました。 毎年この時期になると、感じることがあります。 「税金って、ホントに高いなぁ」 所得税確定申告期間は、 個人の税金を考える時期です。 所得税&住民税の合計税率は、以下のとおり。 (課税総所得の低い順) ▼~195万円 15% ▼195万~330万円 20% ▼330万~69 …続きを読む


こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループの 税理士法人トップ財務プロジェクト代表の岩佐孝彦@税理士です。 前回までのお話で以下のように思う 経営者の方が多いかもしれません。 「イデコって結局どうせ、サラリーマン向けのものだろ? 俺(私)たちには関係ないよね? まあ、俺(私)たちには、 小規模企業共済があるからいいけど。」 そう思われても仕方なし。 事業主の公的な退職金制度は確かに存在し …続きを読む


こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループの 税理士法人トップ財務プロジェクト代表の岩佐孝彦@税理士です。 前回のお話の続きです。 イデコの魅力は何と言っても、税効果! トリプル税効果が以下のように得られます。 ▼入口(毎月支出の掛け金) ⇒ 全額所得控除 ⇒ 「小規模企業共済等掛金控除」 ▼プロセス(運用益) ⇒ 非課税 ⇒ 投資信託などでいくら稼いでも、税金は一切かからず ▼出口(60歳以降の受取時) ⇒ 所得税法上「退職所得」 ⇒ 日本 …続きを読む


こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループの 税理士法人トップ財務プロジェクト代表の岩佐孝彦@税理士です。 昨日、偉人の訃報がありました。 野村克也氏、享年84歳。 プロ野球戦後初の三冠王。監督として日本一3回。 通算2901安打。本塁打657本。1988打点。 いずれも歴代2位。 「名選手、名監督ならず」 こんな言葉もありますが、野村氏は違いました。 名選手でもあり、名監督。 野村氏は数々の名言を残 …続きを読む