ブログ

【退職金制度考その2】養老保険の福利厚生プランってどうなの??

【退職金制度考その2】養老保険の福利厚生プランってどうなの??【退職金制度考その2】養老保険の福利厚生プランってどうなの??

こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループの 税理士法人トップ財務プロジェクト代表の岩佐孝彦@税理士です。 前回の続きです。 中小企業の退職金制度の代表例の2つ目です。 「養老保険の福利厚生プラン」について見てみましょう。。 ハーフタックスともいわれますね。 要は、生命保険を活用した、社員の退職金積立制度です。 ▼メリット *2分の1損金 ⇒ 節税保険に国税庁のメスが入ったが、養老保険は関係なし (従来より取扱い変わらず) *勤続年数3年以上などの一定要件を設けて加入手続きOK *社員が在職中に万 …続きを読む

【退職金制度考その1】「中退共」ってどうなの??

【退職金制度考その1】「中退共」ってどうなの??【退職金制度考その1】「中退共」ってどうなの??

こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループの 税理士法人トップ財務プロジェクト代表の岩佐孝彦@税理士です。 今日は前回ブログの『相乗効果』のお話の続きです。 人手不足時代下のビジネス社会で『相乗効果』 を意識すべき存在は誰か? それは、     ▼トップ(経営者) ▼現場(社員)     でしょう。コヴィー氏流に言えば、       「トップと現場の二者が合わさることで、 掛け算式で成果を上げる」     に …続きを読む

ヤフーとLINEの経営統合 vs 小林一三氏 ~ 相乗効果とは?

ヤフーとLINEの経営統合 vs 小林一三氏 ~ 相乗効果とは?ヤフーとLINEの経営統合 vs 小林一三氏 ~ 相乗効果とは?

こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループの 税理士法人トップ財務プロジェクト代表の岩佐孝彦@税理士です。 ヤフーとLINEの経営統合。 先日、経済界にビッグニュースが入ってきましたね。 国内で最大規模のユーザー数を持つ、 IT企業同士の経営統合。 両社の経営統合の効果については、メディアを賑わせてきました。       例えば、サービス連携として考えられるのは何か? LINEのトークで盛り上がった ファッションアイテムがあったとします。 そんな時もこれからは… ZO …続きを読む

税金&社会保険の“壁”だけでなく、人生の“壁”を突破するために

税金&社会保険の“壁”だけでなく、人生の“壁”を突破するために税金&社会保険の“壁”だけでなく、人生の“壁”を突破するために

こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループの 税理士法人トップ財務プロジェクト代表の岩佐孝彦@税理士です。 前回のブログで、税金&社会保険の“壁”について考えました。 ただ私たちは生きていく中で、人生の“壁” に必ず直面します。 目の前に“壁”が立ちふさがっている。 何かに行き詰まっている。 そんな“壁”にぶつかったとき、 自分自身をどのように奮い立たせ、勇気づけ、乗り越えるのか? これはとても大切なことです。       特に経営者の場合、行き詰まれば、一攫千金を狙 …続きを読む

「桜を見る会」から学ぶ “○○万円の壁”

「桜を見る会」から学ぶ “○○万円の壁”「桜を見る会」から学ぶ “○○万円の壁”

こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループの 税理士法人トップ財務プロジェクト代表の岩佐孝彦@税理士です。 「桜を見る会」への騒ぎが続いています。 問題の一つが夕食会費です。 安倍首相の説明によれば、1人5000円。 安倍事務所の職員が集金し、ホテル名義の領収証を手渡したとか。 焦点となっているのは、5000円ピッタリなのか否か? 野党側は、     「5000円は安すぎる」     と疑問を呈する。 大体1万1000円?? 差額は、安倍事務所で補填?? 政 …続きを読む

アーカイブ

ブログTOPへ

日々是精進ブログはこちら
新型コロナ特設サイトはこちら
個別無料相談の詳細はこちら
  • 助成金&補助金で新型コロナ禍をチャンスに変える方法
  • 「令和時代にお金を賢く残す社長の新ルール」
  • お金を残す「社長の資産防衛の新常識」
  • お金を残す「社長の資産防衛術」
  • 「ずっとお金持ち」の人成金で終わる人
  • オーナー社長の「財務対策4つの急所」
  • 社長と会社のお金を残す力“養成”講座
  • 社長は「会社のお金」をこう残せ!
  • 小さな会社の社長のお金を残すために絶対必要な本
  • 社長のお金を残す財務プロジェクト作戦指南書
お問い合わせ
よくある質問