ブログ

ファミリー総動員体制による所得分散シナリオを考えよう。

ファミリー総動員体制による所得分散シナリオを考えよう。ファミリー総動員体制による所得分散シナリオを考えよう。

  こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループの 税理士法人トップ財務プロジェクト代表の岩佐孝彦@税理士です。 所得税確定申告期間中の今、個人の税金対策を見つめ直す。 そのセオリーは『所得分散』です。 所得が高ければ高いほど、高い税率がかかる。 これが累進税率ですから、1人に所得を集中させない。 複数分散攻撃が有効なのは、自明の理ですね。 例えば、所得税を計算するうえで、 所得控除の中に以下があります。         ▼社会保険料控除 ▼医療費控 …続きを読む

「ふるさと納税」が大好きな経営者は必ずお読み下さい。【その2】

「ふるさと納税」が大好きな経営者は必ずお読み下さい。【その2】「ふるさと納税」が大好きな経営者は必ずお読み下さい。【その2】

  こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループの 税理士法人トップ財務プロジェクト代表の岩佐孝彦@税理士です。 『本質』を見つめ直す。 所得税確定申告期間の今、 そんな絶好のタイミングかもしれません。 寄付の本質は【浄財】です。 欧米の資産家には、こんな習慣があるそうです。       「収入の10%を必ず慈善事業に寄付する」       お金を稼ぐことで自分に影が濃くなる。 それをコントロールする。 そんな目的で、欧米の資産家 …続きを読む

「ふるさと納税」が大好きな経営者は必ずお読み下さい。

「ふるさと納税」が大好きな経営者は必ずお読み下さい。「ふるさと納税」が大好きな経営者は必ずお読み下さい。

  こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループの 税理士法人トップ財務プロジェクト代表の岩佐孝彦@税理士です。 今週から所得税確定申告期間がスタートしました。 毎年この時期になると、感じることがあります。 「税金って、ホントに高いなぁ」 所得税確定申告期間は、 個人の税金を考える時期です。       所得税&住民税の合計税率は、以下のとおり。 (課税総所得の低い順) ▼~195万円        15% ▼195万~330万円   20% ▼330万~69 …続きを読む

イデコで経営者と社員と共に『お金を残す方程式』を追求しよう。

イデコで経営者と社員と共に『お金を残す方程式』を追求しよう。イデコで経営者と社員と共に『お金を残す方程式』を追求しよう。

  こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループの 税理士法人トップ財務プロジェクト代表の岩佐孝彦@税理士です。 前回までのお話で以下のように思う 経営者の方が多いかもしれません。           「イデコって結局どうせ、サラリーマン向けのものだろ? 俺(私)たちには関係ないよね? まあ、俺(私)たちには、 小規模企業共済があるからいいけど。」     そう思われても仕方なし。 事業主の公的な退職金制度は確かに存在し …続きを読む

イデコプラス = 社長第一主義〇・社員第一主義〇

イデコプラス = 社長第一主義〇・社員第一主義〇イデコプラス = 社長第一主義〇・社員第一主義〇

こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループの 税理士法人トップ財務プロジェクト代表の岩佐孝彦@税理士です。 前回のお話の続きです。 イデコの魅力は何と言っても、税効果! トリプル税効果が以下のように得られます。         ▼入口(毎月支出の掛け金) ⇒ 全額所得控除 ⇒ 「小規模企業共済等掛金控除」 ▼プロセス(運用益) ⇒ 非課税 ⇒ 投資信託などでいくら稼いでも、税金は一切かからず ▼出口(60歳以降の受取時) ⇒ 所得税法上「退職所得」 ⇒ 日本 …続きを読む

アーカイブ

ブログTOPへ

日々是精進ブログはこちら
新型コロナ特設サイトはこちら
個別無料相談の詳細はこちら
  • 助成金&補助金で新型コロナ禍をチャンスに変える方法
  • 「令和時代にお金を賢く残す社長の新ルール」
  • お金を残す「社長の資産防衛の新常識」
  • お金を残す「社長の資産防衛術」
  • 「ずっとお金持ち」の人成金で終わる人
  • オーナー社長の「財務対策4つの急所」
  • 社長と会社のお金を残す力“養成”講座
  • 社長は「会社のお金」をこう残せ!
  • 小さな会社の社長のお金を残すために絶対必要な本
  • 社長のお金を残す財務プロジェクト作戦指南書
お問い合わせ
よくある質問