ブログ

ゼロゼロ融資の盲点

ゼロゼロ融資の盲点ゼロゼロ融資の盲点

こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループ 税理士法人トップ財務プロジェクト代表 岩佐孝彦@税理士です。 先日のお話の続きです。 コロナ融資の実質無利子期間終了に伴う 適切なる対策は何なのか? それは以下の通りです。   ▼A案 手持ち資金が心配だから、 このまま借入維持 (金利1.2%で返済へ)   ▼B案 3年の実質無利子期間終了と 同時に一括繰上返済   ▼C案 プロパー融資で有利に借換 (金利0%台&経営者保証なし)   【A案】は基本的にお勧めでき …続きを読む

コロナ借換保証制度の創設は朗報と言えるのか?

コロナ借換保証制度の創設は朗報と言えるのか?コロナ借換保証制度の創設は朗報と言えるのか?

こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループ 税理士法人トップ財務プロジェクト代表 岩佐孝彦@税理士です。 2月になりましたね。 所得税確定申告期間も 2月15日からスタートへ。 個人的には、 日本経営合理化協会の 新刊のレジュメ原稿の提出期限が 今月到来します。 昨日は繁忙期到来に向けて、 社内恒例行事の バースデーサークルを実施しました。 スタッフ一同、 2月も頑張ってまいります。   先日、経済界で大きな話題になったのが、 トヨタ自動車の社長交代です。 創業家の豊田社長(66歳)から …続きを読む

人間死ぬまで幸福な人と呼んではいけない

人間死ぬまで幸福な人と呼んではいけない人間死ぬまで幸福な人と呼んではいけない

こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループ 税理士法人トップ財務プロジェクト代表 岩佐孝彦@税理士です。 税理士として相続税対策のご支援に 従事していると、 以下の名言の重みを感じます。 …………………………………………… 人間死ぬまでは、 幸運な人と呼んでも、 幸福な人と申すのは、 差し控えねばならない。 ……………………………………………   「歴史の父」と称される。 古代ギリシャの歴史家 ヘロドトスの名言です。   たとえ今、 運に恵まれているからと 言ったところで、 そ …続きを読む

【相続大増税】“ラッキーセブン”の攻撃だ!~ 令和5年度税制改正大綱④

【相続大増税】“ラッキーセブン”の攻撃だ!~ 令和5年度税制改正大綱④【相続大増税】“ラッキーセブン”の攻撃だ!~ 令和5年度税制改正大綱④

こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループ 税理士法人トップ財務プロジェクト代表 岩佐孝彦@税理士です。 令和5年度税制改正大綱のネガティブ情報 の代表例は、 【生前贈与の相続財産加算7年延長】 でしょう。 ビフォアアフターの具体的内容は、 以下の通りです。   ▼ビフォア  相続開始前3年以内の贈与財産が 相続財産に加算  (注) 孫や子の配偶者など 法定相続人以外は加算対象外   ▼アフター 相続税の課税価格加算 ⇒3年以内の贈与額全額+ 4~7年の贈与額-110万円 &n …続きを読む

金融資産1億円の方が金融資産3億円よりなぜ幸福なのか?

金融資産1億円の方が金融資産3億円よりなぜ幸福なのか?金融資産1億円の方が金融資産3億円よりなぜ幸福なのか?

税理士法人トップ財務プロジェクト代表 岩佐孝彦@税理士です。 次に、ストック面(資産) から見た幸福度です。 同じく内閣府が2020年9月発表の 『満足度・生活の質に関する  調査による第4次報告書』 の結果は以下の通り。   ▼金融資産残高と幸福度の関係 ★金融資産100万円未満 ⇒ 幸福度 3.64 ★金融資産100~300万円未満 ⇒ 幸福度 4.32 ★金融資産300~500万円未満 ⇒ 幸福度 4.67 ★金融資産500~700万円未満 ⇒ 幸福度 4.91 ★金融資産700 …続きを読む

アーカイブ

ブログTOPへ

日々是精進ブログはこちら
株式会社マミー経理ワークス
パート主婦チーム採用情報
  • 会社を強くする資産戦略マネジメント
  • 助成金&補助金で新型コロナ禍をチャンスに変える方法
  • 「令和時代にお金を賢く残す社長の新ルール」
  • お金を残す「社長の資産防衛の新常識」
  • お金を残す「社長の資産防衛術」
  • 「ずっとお金持ち」の人成金で終わる人
  • オーナー社長の「財務対策4つの急所」
  • 社長と会社のお金を残す力“養成”講座
  • 社長は「会社のお金」をこう残せ!
  • 小さな会社の社長のお金を残すために絶対必要な本
  • 社長のお金を残す財務プロジェクト作戦指南書
お問い合わせ
よくある質問