

こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループ 税理士法人トップ財務プロジェクト代表の 岩佐孝彦@税理士です。 55歳以上の経営者が 特にマークすべき情報あり。 6年後の60代到達年度。 孫正義氏の人生50年計画に基づき、 「後継者に事業を譲る」 準備をしていくべし。 まさにちょうどその時、 「新事業承継税制」 の適用期限を迎えます。 新事業承継税制とは、 ▼自社株を次期社長に 実質税負担ゼロにて、 相続&贈与できる 特例措置です。 平成30年度に大幅拡充。 …続きを読む


こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループ 税理士法人トップ財務プロジェクト代表の 岩佐孝彦@税理士です。 あなたは税務用語として、 「トーゴーサンピン」 を知っていますか?? 10・5・3・1。 この略語です。 具体的には次の通りです。 ▼10(トー) サラリーマン ▼5(ゴ) オーナー経営者・自営業者 ▼3(サン) 農林水産業者 ▼1(ピン) 政治家 この数字が意味するのは 何なのか? 個人の所得を、課税当局が 「どれだけ正 …続きを読む


こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループ 税理士法人トップ財務プロジェクト代表の 岩佐孝彦@税理士です。 あなたの会社では、 年末調整事務は 無事終了しましたでしょうか? 年内還付の会社もあれば、 年明け還付の会社もありますね。 日本の就業者の87%相当の 5553万人のサラリーマン。 このサラリーマンの大半が 年末調整で税務申告は完了。 この法定業務の背景には、 「源泉徴収制度」 が存在します。 源泉徴収制度には 大きなメリットがあります。 国税側から …続きを読む


こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループ 税理士法人トップ財務プロジェクト代表の 岩佐孝彦@税理士です。 弊社オフィスの仕事始めは本日でした。 年次有給休暇の計画的消化制度で 9連休とさせて頂いておりました。 英気を養って、 スタッフ皆、元気に出社へ。 弊社は昨年末、社内でスタッフと共に “打ち上げ” を敢行しました。 といっても、このご時世ですから、 集団で食事に行けませんので、 ゴールドクラッカーをスタッフ皆で 打ち上げました。(笑) 「2021年本当によく頑張った!」 と自分 …続きを読む


こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループ 税理士法人トップ財務プロジェクト代表の 岩佐孝彦@税理士です。 昨年12月に日本経営合理化協会より 発刊されたばかりの音声教材ですが、 新年早々、朗報が耳に入ってきました。 ………………………………………………… 『会社を強くする資産戦略マネジメント ~ ポストコロナ時代に向けて 会社と社長個人のお金を賢く残す』 https://www.jmca.jp/prod/11754 ………………………………………………… 出足好調との報告 …続きを読む