こんにちは、神戸の税理士の岩佐です。 先日の日経新聞に税理士として大変興味深い記事がありました。 「税制改正前倒し 9月着手 企業減税など検討」 税制改正の論議が政府内で本格的に始まるのは例年【11月】。 しかし今年度は2ヶ月前倒しの【9月】に始める方針を政府内で 固めたとのこと。 そして、その改正論議の内容も【増税メニュー】ではなく【減税】。 設備投資減税など起業支援に結びつく税制改 …続きを読む
こんにちは、神戸の税理士の岩佐です。 先日、顧問先のお客様の税務調査案件で某税務署まで出向きました。 実地調査の際に宿題として頂いていた論点について、私どもで精査した うえでの顧問税理士としての見解の報告のためです。 署内のミーティングテーブルにご案内をして頂いた際に、調査官の方から 意外なプレゼントをもらいました。 何と、ペットボトルのお茶! 思わず私はこう言ってしまい …続きを読む
こんにちは、神戸の税理士の岩佐です。 今月の日経トップリーダーの【社長200人アンケート】の結果を シェアさせて頂きます。 今回は興味深いテーマです。【新規事業】に関するアンケートです。 ▼この先1~2年のうちに新規事業を立ち上げたいと感じますか? *はい 50% ▼過去3年以内に新規事業を立ち上げたことがありますか? *はい 32.5% ▼なぜ新規事業 …続きを読む
こんにちは、神戸の税理士の岩佐です。 先日、日経BP社より【社長のための名講演集CD 2013】が 発売になりました。詳しくはコチラをどうぞ。 http://nvc.nikkeibp.co.jp/dvd2/meikouen/ これは、日経トップリーダーがこれまでに開催した100以上の講演会から 特に高い評価だいた5つの講演を収録したCD集です。 私は第4巻の「会社のお金・社長のお金」に登壇しています。 &nbs …続きを読む
こんにちは、神戸の税理士の岩佐です。 先日、京都にてダブルヘッダーで講演をしてきました。 日本生命・京都南支社主催の相続対策セミナーです。 表題は、 「平成25年度税制改正をふまえて 残された家族が困らないために今すべきこと ~もはや他人事ではない「争族問題」と「相続税」~」 ダブルヘ …続きを読む