ブログ

新刊発売のお知らせ

新刊発売のお知らせ新刊発売のお知らせ

  こんにちは、神戸の税理士の岩佐孝彦です。 先日、私の新刊『「ずっとお金持ち」の人 成金で終わる人』(日本実業出版社) が発売となりました。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4534052715/otospecial-22 ★新刊に関する書評記事 http://www.sinkan.jp/special/rich-upstart/index.html ★著者インタビュー記事 http://www.sinkan.jp/special/r …続きを読む

年初めからHAPPY BIRTHDAY!

年初めからHAPPY BIRTHDAY!年初めからHAPPY BIRTHDAY!

  こんにちは、神戸の税理士の岩佐孝彦です。 今日から仕事始めの会社が多いと思います。 弊社は年初めの本日、3名のバースデーサークルを実施。 「●●さんがこの世に生まれてきてくれて、ほんとうによかったです。 なぜなら…」 という恥ずかしいセリフで始まる儀式。 米国教育学者のピータークライン先生発案の「承認の輪」と呼ばれる セレモニーですが、社内イベントとしてすっかり定着。 ただお互い見つめ合って、普段言えないことを言うのは恥ずかしい… ということで、本年度よりお祝いのメッセージを言う時 …続きを読む

謹賀新年 ~ 累進課税を考える

謹賀新年 ~ 累進課税を考える謹賀新年 ~ 累進課税を考える

新年あけましておめでとうございます。神戸の税理士の岩佐孝彦です。 2015年が始まり、相続税の計算ルールが大きく変わることになりました。 税理士として今恐怖におののいています。(苦笑) 基礎控除4割減で相続税の計算するのが今から怖い…(汗) 税金はお金のことを語るうえで、絶対避けて通れない問題です。 日本人としてこれからこの国で暮らしていくならば、否応なく 増税の波にさらされます。消費税、所得税、そして相続税。 近年「年収1000万円でも貧乏人」という話題が週刊誌や雑誌で よく取り上げられていま …続きを読む

年始ご挨拶CDのスタジオ収録

年始ご挨拶CDのスタジオ収録年始ご挨拶CDのスタジオ収録

  こんにちは、神戸の税理士の岩佐孝彦です。 先日CDマガジンのスタジオ収録に行ってきました。 これは、私どもの顧問先の一般企業のお客様限定で特別に 年始のご挨拶を兼ねてお送りするコンテンツです。   テーマは【2015年経営者がやるべき3つの財務戦略アクション】。 具体的には下記の3つの構成になっております。   ①消費増税よりも相続大増税にフォーカスを! ②賃上げを提唱するアベノミクスの減税メニューをフル活用せよ! ③中小企業を取り巻く人手不足への対応策の事例研 …続きを読む

2014年の漢字は【税】

2014年の漢字は【税】2014年の漢字は【税】

  こんにちは、神戸の税理士の岩佐孝彦です。 年の瀬が近づいていることもあり、スケジュールが猛烈に 詰まってきています。 お互い猛チャージをかけていきましょう。   さて先日、2014年の世相の漢字一字は【税】と発表されました。 正式発表時には京都の清水寺にて特大の筆で描かれますが、爪の垢を 煎じて飲ませて頂いて、総務のスタッフにペンで書かせました。(笑) 今回の背景には、4月の消費税率アップがあったと言われています。   日本の税制の仕組みは以下の構造になっていま …続きを読む

アーカイブ

ブログTOPへ

日々是精進ブログはこちら
新型コロナ特設サイトはこちら
個別無料相談の詳細はこちら
  • 助成金&補助金で新型コロナ禍をチャンスに変える方法
  • 「令和時代にお金を賢く残す社長の新ルール」
  • お金を残す「社長の資産防衛の新常識」
  • お金を残す「社長の資産防衛術」
  • 「ずっとお金持ち」の人成金で終わる人
  • オーナー社長の「財務対策4つの急所」
  • 社長と会社のお金を残す力“養成”講座
  • 社長は「会社のお金」をこう残せ!
  • 小さな会社の社長のお金を残すために絶対必要な本
  • 社長のお金を残す財務プロジェクト作戦指南書
お問い合わせ
よくある質問