こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループ 税理士法人トップ財務プロジェクト代表 岩佐孝彦@税理士です。 トヨタグループは正式に、 「豊田自動織機の株式の非公開化」 に向けた計画を先日発表しました。 同社はトヨタ自動車のルーツ。 トヨタ自動車はそもそも、 「豊田自動織機製作所自動車部」 を分社化してできた会社です。 そんな同社を上場廃止するのは、 ▼外資の買収を阻止 ⇒ 経営支配権の安定的確保 ⇒ 経営の自由度を維持 &nbs …続きを読む
こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループ 税理士法人トップ財務プロジェクト代表 岩佐孝彦@税理士です。 政府が随意契約で放出した 備蓄米について、 あの企業が名乗りを上げました。 その名は、アイリスオーヤマ。 名経営者の大山健太郎氏が 代表取締役会長を務める。 仙台に拠点を持つガリバー企業。 上場できるのに、 敢えて上場の道を歩まない。 二代目社長の大山晃弘氏が 小泉農相と先日会談。 もの凄いスピード感で、 5キロ2,000円 …続きを読む
こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループ 税理士法人トップ財務プロジェクト代表 岩佐孝彦@税理士です。 前回のお話の続きです。 社会保険料とどう対処するのか? ここに私(岩佐)は、 経営者としてのコスト概念が 凝縮されると考えています。 インフレ下の今日では、 コスト削減努力も限界に達している。 賃上げはもちろん、 エネルギーコストも上昇し、 価格転嫁の機運で、 仕入原価も上昇している。 デフレ時代は、 コストをとにかく削減して、 利益を捻 …続きを読む
こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループ 税理士法人トップ財務プロジェクト代表 岩佐孝彦@税理士です。 年金改革法案について当初、 「基礎年金の底上げの削除 ⇒ あんこの入っていないあんパン」 と立憲民主の野田代表が批判。 その後、 「基礎年金の底上げ ⇒ 新たなあんこ」 にて3党合意へ。 しかし、こんな声が上がっています。 自民・河野氏や国民民主の玉木氏は、 「基礎年金底上げの財源 ⇒ 厚生年 …続きを読む
こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループ 税理士法人トップ財務プロジェクト代表 岩佐孝彦@税理士です。 日本製鉄による USスチールの買収計画が前進へ。 トランプ大統領が先日、承認しました。 この計画的な提携により、 7万人の雇用創出と約2兆円の 経済効果がもたらされるとか。 この買収に関しては、 紆余曲折がありました。 昨年の米大統領選を前に、 トランプ氏とバイデン氏が 相次いで反対を表明。 今年1月に買収中止命令。 その後 …続きを読む