こんにちは、神戸の税理士の岩佐です。 今日は三重県名張市に遠征しました。 日本生命・津支社の営業部長が世話人を務めておられる「名張企業リーダー会」主催の講演。 当初は【事業承継】をテーマにお話する予定でしたが、会場に行くと若手経営者が多かったため、 アドリブで【オーナー経営者の個人資産保全】という視点でお話させて頂きました。 【名張】といえば、かつて伊賀忍者の上流階級が支配していた地域。 伊賀忍者は甲賀忍者とよく比較されます。 甲賀忍者は1 …続きを読む
こんにちは、神戸の税理士の岩佐です。 先日東京にて、主に税理士向けの教材を発行している、 株式会社レガシイのCD教材収録に行きました。 レガシイの教材は私もよく買わせて頂いており、 車での移動中によく聞いております。 いわば、私の【インプット】ツール。 今回は逆に私の【アウトプット】の出番ということで、 今までの中小企業経営者向けの講演コンテンツのエキス をお話しさせて頂 …続きを読む
こんにちは、神戸の税理士の岩佐です。 【7月10日】は以下の期限到来。 ▼源泉所得税納付 (常時9人以下の会社は1~6月の半年分) ▼労働保険料の年度更新 ▼厚生年金の算定基礎届 経営者にとっては、大きなキャッシュアウトを伴う 法定期限…(汗) 上記の共通項は何でしょうか? そうです。 会社の毎月の【人件費】に関わる税コスト! 従業員に毎月支払っている給与から天引きしているものを 7月10日にまとめて納付したり、申告するといった感じ です。 社 …続きを読む
こんにちは、神戸の税理士の岩佐です。 昨日は七夕の日でしたね。 私は大役を仰せつかり、私どものクライアントの株式会社アスクの長倉専務の結婚披露宴 にて主賓のスピーチをさせて頂きました。 長倉専務は、アスクの創業者でお父様の長倉貞雄様のご長男。 お父様はカリスマ経営者の一人として、これまで数多くのマスメディア出演や講演をされて いらっしゃる方ですが、長倉専務は若き頃「中小企業大学校」で経営学の基礎を学ばれ、 それを土台に長倉オーナーから生きた …続きを読む
こんにちは、神戸の税理士の岩佐です。 昨日は岐阜県の飛騨高山に遠征しました。 日本生命・岐阜支社にて相続対策セミナーの講師を務めるためです。 飛騨高山は今年1月に続いてのリピート開催。 そのときは雪が深く、セミナー開催前にウロウロ(?)できず飛騨高山 の地に真の意味で同化できないままセミナーに臨まざるを得ませんでしたが、 今回はバッチリ!(笑) タクシー飛ばして、ピンポイントで効率よく短時間で回るこ …続きを読む