ブログ

それでも私が日本が好きな理由

__

 

こんにちは、岩佐孝彦@税理士法人トップ財務プロジェクトです。

私どものオフィスは今日から仕事始め。

私が年末年始に行ったシンガポールは、

平成27年12月15日付の日経新聞によれば、英フィナンシャル・タイムズ(FT)

がまとめたアジアの将来性ランキング堂々の1位。

(東京2位、大阪9位)

 
先日のブログでもお話したように、
税金が安いのが大きな魅力!

日本 vs シンガポール。

最高税率を見てみると、

▼所得税等(住民税含む) 55% vs 20%
▼法人税等(事業税・住民税含む)  29.97% vs 17%
▼相続税  55% vs ゼロ

と大きな差…(涙) 特に相続税の差はエグいです。

なるほど、富裕層が日本を脱出して、
シンガポールに向かうのも合理性があるわけです。

シンガポールに住めば…
お金は【稼ぐ】ことだけ考えて、見栄消費に気をつける。

これだけで自動的にお金は残るでしょう。

 

 

ただ日本人として、日本国に住み、
日本国でビジネスをしていくなら…

お金を稼ぐことだけじゃなく、【残す】努力も必要。

日本は残念ながら、

「三代で、全部召し上げますよ」

という社会システムになっています。

昨年から大増税になった相続税がその根幹をなします。

ただ日本は君主国家として世界最古の歴史を持ちます。
建国は紀元前660年。
日本という国の由来は、日の出づる国。

つまり、遣隋使が中国皇帝に送った手紙に書き記した、
太陽が昇る国ですね。

 

 

一方、シンガポールは、
色んな国に属してきた歴史があります。

19世紀にイギリスの植民地とされ、
第二次世界大戦時は日本に占領され、

その後イギリスから独立し、マレーシアを形成。

その2年後マレーシアから追放され、
急速な発展を遂げ、今日に至っています。

多様性を受け入れる風土はあるものの、
日本と比べれば、

国としての伝統や歴史は浅いものがあります。

 

 

気候を見ても、
シンガポールは常夏に対し、日本は春夏秋冬(四季)がある。

人生、良い時もあれば悪い時もある。

生涯ずっと、真夏のようにギラギラ輝ける。
そんな人なんて、いませんね。

人生の深みを感じさせる四季の中で、
私たち日本人は生きています。

戦後70年を迎えた昨年夏に話題となった映画。

『日本のいちばん長い日』
https://www.youtube.com/watch?v=KAvsx0Hruws&feature=youtu.be

本木雅弘演じる、昭和天皇が聖断を下す
歴史的なシーンの名セリフ。

 

「このまま本土決戦に突入すれば、
日本民族は死に絶えてしまう。

私の任務は、祖先から受け継いだ、
この日本という国を子孫に伝えることである。」

 

昭和天皇のこの言葉にもあるように、
日本人には、先祖代々受け継いだものを守る。

次世代の未来のために…

そんな文化や風土が根づいています。

だからこそ、先代から受け継いだ財産に 課税される制度(=相続税)
があるのかもしれませんが…(汗)

 

顧問先のお客様が
税金の悩みから解放され、

安心して本業に集中できる環境をご用意したい。

個人の力なんて、たかが知れている。

でも、個人が束になって組織になれば、 大きな力が発揮できる。

2016年、私たちはスタッフ全員チーム一丸で
顧問先のお客様の資産防衛に尽力します。

今年も社長業を楽しみましょう。

アーカイブ

ブログTOPへ

日々是精進ブログはこちら
新型コロナ特設サイトはこちら
個別無料相談の詳細はこちら
  • 助成金&補助金で新型コロナ禍をチャンスに変える方法
  • 「令和時代にお金を賢く残す社長の新ルール」
  • お金を残す「社長の資産防衛の新常識」
  • お金を残す「社長の資産防衛術」
  • 「ずっとお金持ち」の人成金で終わる人
  • オーナー社長の「財務対策4つの急所」
  • 社長と会社のお金を残す力“養成”講座
  • 社長は「会社のお金」をこう残せ!
  • 小さな会社の社長のお金を残すために絶対必要な本
  • 社長のお金を残す財務プロジェクト作戦指南書
お問い合わせ
よくある質問