ブログ

【年金問題考】夏の終りのハーモニーを謳歌するために《その2》

こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループの

税理士法人トップ財務プロジェクト代表の岩佐孝彦@税理士です。

経営者の年金が特別な理由は、もう一つあります。
法人の【決算月】の影響を受ける点です。

年金支給開始年齢を迎える3ヶ月前に、
年金請求書が日本年金機構から届きます。

この頃に年金事務所に相談に行って、

 

「報酬が高いと、年金が支給停止になる」

 

ことを知らされます。

そこで、年金を受給するため、
報酬設定を変更しようとする。

しかし、

 

▼法人の決算月と本人の生年月日の組み合わせ

 

によっては、報酬を変更することが
今期はもうできず、

最初の1年の年金を全部受け取ることが
できないケースもあります。

例えば、3月決算法人を考えてみましょう。

法人税の申告期限は基本的に5月末日です。

そして5月下旬頃に定時株主総会&取締役会を開催。

そこで、報酬を決定することになります。

その後、10月10日生まれの経営者のもとに
7月に年金請求書が届いたとします。

それから年金事務所に相談に行きます。

そこで、現状の報酬設定であれば、
年金がもらえないことを知る。

その後、報酬を変更しようとしても…

もう今期はタイムアウト!

 

 

但し、この場合の裏ワザとして、

 

▼決算月の変更届

 

を税務署に提出し、報酬月額を引下げ。

これにより、公的年金をもらうことは可能です。

ただこの場合でも、報酬月額変更後の年金がもらえる
ようになるまでに、半年程度の時間を要することがあります。

なぜなら、減額後の報酬を3ヶ月連続で支給した後でないと、

報酬月額変更届を提出できません。

また、年金の支給スケジュールが、
前月までの2ヶ月分を偶数月に支給する。

こんな後払いになっているためです。

 

それでは、経営者が公的年金をもらうためには何をすべきか??

それは以下の3つの方法が考えられます。

 

 

▼その1 報酬を下げる

⇒ 役員報酬をグッと引き下げる

⇒ その代わり、
個人名義の不動産を法人に貸し付け、
不動産所得を得る
 

▼その2 引退する

⇒ 次世代にバトンタッチした上で、
個人コンサル事務所を開設し、
事業所得を得る

 

▼その3 報酬の支払い方を変える

⇒ 税務の仕組みを利用し、
年収を変えずに月額報酬を下げる

 

 

巷の社労士やFPは上記のうち《その3》を
声高に推奨していますが、

あくまで【部分最適】のお話にすぎません。

経営者がお金を残すには、部分最適ではなく、

 

【全体最適】

 

を目指さなければなりません。

つまり、厚生年金法の視点だけではなく、

 

▼法人税法

 

の視点が必要不可欠です。

また、100%メリットオンリー
というシナリオは基本的にありません。

当然ながら、デメリットもあります。

よって、経営者の皆様におきましては、
総合的に勘案して頂く必要があるのです。

 

 

▼厚生年金法(=社労士領域)

▼法人税法(=税理士領域)

 

をバランスよく考慮しましょう。

ただ経営者が自らの年金問題をクリアできれば、
諸手を上げて、

 

『夏の終りのハーモニー』

 

を謳うことができる??

井上陽水はこの歌詞として、以下のように制作しています。
……………………………………………………

夜空をただようだけ

星屑の間を揺れながら

二人の夢 あこがれを

いつまでも ずっと 想い出に ♪

真夏の夢 あこがれを

いつまでも ずっと 忘れずに♪

……………………………………………………

 

先日、5年後にバトンタッチを予定する、
クライアントの社長がしみじみとこうおっしゃっておられました。

 

「今まで振り返ってみて、
いつも何かに追われている感じがする。

会社の業績が悪い時は、
旅行に行っても何かつまらない。

会社の業績が良い時は、
旅行に行くと、すごく楽しい。」

 

 

経営者にとっては、本業の業績が人生の全てかもしれません。

しかし、経営は山あり谷あり。

社長業は本当に過酷です。

 

 

日本経営合理化協会の会員企業の経営者を
長年指導してこられた故一倉定先生の名言があります。

……………………………………………………

世の中に良い会社、悪い会社は
存在しない。

あるのは、良い社長と悪い社長だけだ。

電柱が高いのも、郵便ポストが赤いのも、
みんな社長の責任だ。

……………………………………………………

 

大変有名なフレーズですが、
改めて噛みしめてみると…

経営者にとっては本当に理不尽なお言葉ですね。

経営者が電柱や郵便ポストに
何をしたというのか??

 

でも、私(岩佐)の場合、朝と晩の各40分間×2回の計80分、
ウォーキングしていますが、電柱に愛犬イチローが
マーキングしています… ごめんなさい!

ただマーキング箇所にはエチケットとして、
ちゃんと水をかけているので、お許しを!

(笑)

 

そう考えれば、
経営者の年金問題も理不尽かもしれません。

 

自分の主宰する法人負担と合わせ、
3000万円も保険料を払ってきたのに…

1円も老齢厚生年金がもらえないのですから。

 

だからこそ!

晩年は年金問題を解決し、

『夏の終りのハーモニー』よろしく、

現役生活(=真夏)時代の夢を想い出しながら、
ハッピーリタイアを実現すべし。

経営者はそうありたいものですね。

今日も社長業を楽しみましょう。

アーカイブ

ブログTOPへ

日々是精進ブログはこちら
新型コロナ特設サイトはこちら
個別無料相談の詳細はこちら
  • 助成金&補助金で新型コロナ禍をチャンスに変える方法
  • 「令和時代にお金を賢く残す社長の新ルール」
  • お金を残す「社長の資産防衛の新常識」
  • お金を残す「社長の資産防衛術」
  • 「ずっとお金持ち」の人成金で終わる人
  • オーナー社長の「財務対策4つの急所」
  • 社長と会社のお金を残す力“養成”講座
  • 社長は「会社のお金」をこう残せ!
  • 小さな会社の社長のお金を残すために絶対必要な本
  • 社長のお金を残す財務プロジェクト作戦指南書
お問い合わせ
よくある質問