

こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループ 税理士法人トップ財務プロジェクト代表の 岩佐孝彦@税理士です。 本日は終戦記念日。 この時期になると毎年NHKを中心に、 「太平洋戦争の特番」 が放映されます。 この土日の夜、私(岩佐)は、 『新ドキュメント太平洋戦争 1942大日本帝国の分岐点』 の前編と後編のNHK特番を 2夜連続で観ておりました。 出版業界でも夏になると、 古典的名著の 『失敗の本質』(中央公論新社) が脚光を浴びます。 この書籍では6つ …続きを読む


こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループ 税理士法人トップ財務プロジェクト代表の 岩佐孝彦@税理士です。 昨日は山の日(祝日)でしたが、 社内外共に感染の報告を受けております。 台風8号も東日本に接近へ。 本日の日経平均株価の午前終値は、 660円高の2万8479円。 大荒れのお盆ですが、 皆様、有意義にお過ごし下さい。 安倍昭恵氏は弔問時に こう言われたそうです。 「私、本当に一人ぼっちに なってしまいました」 上記言葉の背景の 意味するところは何か? 安倍夫妻に子 …続きを読む


こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループ 税理士法人トップ財務プロジェクト代表の 岩佐孝彦@税理士です。 著名な経営者の中には、 離婚経験者が多いのは周知の事実。 近年話題になった 米国の例で見てみましょう。 ▼ジェフ・ベゾフ氏 (アマゾン創業者) ▼ビル・ゲイツ氏 (マイクロソフト創業者) ▼イーロン・マスク氏 (テスラ創業者) ▼セルゲイ・ブリン氏 (グーグル創業者) 上記のうち衝撃的なのは、 マスク氏とブリン氏。 ブリン氏の離婚の直接の原因は、 「妻とマスク氏の …続きを読む


こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループ 税理士法人トップ財務プロジェクト代表の 岩佐孝彦@税理士です。 孫氏の兵法にはこんなくだりがあります。 ………………………………………… 善く戦う者は 能く勝つべからざるを為すも、 敵をして、 必ず勝つべからしむること能わず。 故に曰く、勝は知るべし、 而して為すべからずと。 勝つべからざる者は守なり。 ………………………………………… この意味は以下の通り。 戦いに巧みな人であっても、 負けない体制を作ることはできる。 しかし、 敵を倒 …続きを読む


こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループ 税理士法人トップ財務プロジェクト代表の 岩佐孝彦@税理士です。 最近、クライアントの経営者の皆様から 異口同音に聞かれる言葉があります。 「安倍さんの件もあって、 自分がもし今すぐ死んだら、 会社は一体どうなるんだろう? 家族はどうなるんだろう? と心配になりました。 そういうことを真剣に 考えていかないといけない。 そんなタイミングが来たと 思っています。」 優秀な経営者は流石! 危機管理意識が高いです。 (拍 …続きを読む