ブログ

トランプ関税に備える

こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループ

税理士法人トップ財務プロジェクト代表

岩佐孝彦@税理士です。

 

トランプ関税が

世界を揺るがせています。

 

日本に対しては25%。

 

そして先日、

追加で以下が発表されました。

 

ブラジル50%。

 

アルジェリア・イラク・

リビア・スリランカ30%。

 

ブルネイ・モルドバ25%。

 

フィリピン20%。

 

4月の時点で、

ブラジルは10%でしたが、、、

 

「ブラジルは我々に対して、

全く良い態度を取っていない」

 

と今回50%に引上げへ。

 

各国への圧力が高まっています。

8月1日から一体どうなるのか?

日本政府の交渉の行方はいかに?

 

環境変化対応の努力をすべき

経営者の関心事でしょう。

 

大阪商工会議所が4月に行った

会員企業293社への調査によれば、

 

▼現時点で影響は出ていないが、

今後影響が出る可能性がある

53%

 

▼すでに影響が出ている

3.4%

 

 

となっており、上記を合わせると、

 

「57% … 影響がある」

 

と回答しています。

 

業種別に見れば、

 

▼製造業    58.0%

▼卸売・小売業 55.8%

 

と続きます。

 

想定される影響は以下の通り。

 

▼国内外の経済活動や貿易の停滞

70.1%

 

▼世界的な金融市場の不安定化、

株価変動

44.3%

 

▼取引先企業の対米輸出減少など

に伴う受注減

37.7%

 

▼収益不透明による

賃上げや採用計画の見直し

24.0%

 

 

上記影響に対する対応策は、

以下の回答となっています。

 

▼国内市場への販売強化   50.0%

▼サプライチェーンの見直し 40.9%

 

以上、大阪商工会議所の

会員企業の経営者の頭の中です。

 

あなたは経営者として、

どんな手を打っていきますか??

今日も社長業を楽しみましょう。

 

アーカイブ

ブログTOPへ

日々是精進ブログはこちら
新型コロナ特設サイトはこちら
個別無料相談の詳細はこちら
  • 助成金&補助金で新型コロナ禍をチャンスに変える方法
  • 「令和時代にお金を賢く残す社長の新ルール」
  • お金を残す「社長の資産防衛の新常識」
  • お金を残す「社長の資産防衛術」
  • 「ずっとお金持ち」の人成金で終わる人
  • オーナー社長の「財務対策4つの急所」
  • 社長と会社のお金を残す力“養成”講座
  • 社長は「会社のお金」をこう残せ!
  • 小さな会社の社長のお金を残すために絶対必要な本
  • 社長のお金を残す財務プロジェクト作戦指南書
お問い合わせ
よくある質問