ブログ

会社版メタボリックに注意!

imagesCAYW2405

 

こんにちは、神戸の税理士の岩佐です。

 

昨日の日曜日は雨天のため、息子の少年野球は練習も試合もなし。

炎天下での野球は親もしんどい…(苦笑) 私にとってはまさに恵みの雨か?

 

というわけで、久しぶりにフィットネスクラブで一汗かきました。

この歳になると、少し運動不足になっただけで知らぬ間にお腹に脂肪が…

油断すると、メタボ体質まっしぐら?

やはり「忙しい」を理由にフィットネスクラブ通いをサボってはいけないと

再認識させられました。

 

このことは会社経営にも当てはまります。

社長が知らない間に膨れ上がっているのが【固定費】。

 

ビジネスを拡大していこうとすると、宿命的にこの壁に直面します。

 

▼人を増やして、規模を大きくしよう。 ⇒ 人件費アップ

▼もっと大きなオフィスが必要だ。   ⇒ テナント家賃アップ

▼多額の保証金を支払うために融資が必要だ。 ⇒ 銀行借入膨張

▼この固定費を賄うには売上がもっと必要だ。 ⇒ 採算性の悪い仕事も受注

▼この売上をこなすにはもっと人が必要だ。    ⇒  人件費アップ(再び)

 

というように、固定費はスパイラル状に増加していくのです。

固定費の総額が増えるので、最低限必要な損益分岐点売上高もさらに上がることになる。

気がついたときには、組織は大きくなったものの、驚くほど損益分岐点売上高が上がり、その結果

として、売上が減った時に一気に赤字体質に陥ってしまうのです。

 

ただ固定費が増えるのは別に悪いことではありません。

その分だけ、売上が増えるのであれば問題ないわけです。

 

注意すべきなのは、売上高の伸び以上に固定費の伸びの方が大きくなること。

なぜこうしたことが往々にして起こりがちになのか?

 

それは【パーキンソンの法則】にあります。

これは、

 

「仕事の量は完成のために与えられた時間の限界まで膨張する」

 

という法則です。

 

会計事務所というのは労働集約性の高い職種ですが、痛切に感じるのは、

 

「人は時間に余裕があると、その時間数に合った業務処理スタイルに変えてしまう」

 

ということ。

 

だからこそ、私どものオフィスでも、今年度から【15分ごとのタイムマネジメント制度】を

本格導入し、少数精鋭で効率の高い経営をするよう心がけ、現在も奮闘しております。

 

生活習慣病は特に痛みがないのに、いつのまにか身体を蝕んでいます。

会社経営でも知らないうちに【固定費】が増え、非効率な組織が出来上がっていたということの

ないよう、気を付けたいところですね。

今日も社長業を楽しみましょう。

 

アーカイブ

ブログTOPへ

日々是精進ブログはこちら
新型コロナ特設サイトはこちら
個別無料相談の詳細はこちら
  • 助成金&補助金で新型コロナ禍をチャンスに変える方法
  • 「令和時代にお金を賢く残す社長の新ルール」
  • お金を残す「社長の資産防衛の新常識」
  • お金を残す「社長の資産防衛術」
  • 「ずっとお金持ち」の人成金で終わる人
  • オーナー社長の「財務対策4つの急所」
  • 社長と会社のお金を残す力“養成”講座
  • 社長は「会社のお金」をこう残せ!
  • 小さな会社の社長のお金を残すために絶対必要な本
  • 社長のお金を残す財務プロジェクト作戦指南書
お問い合わせ
よくある質問