

こんにちは、大阪駅前の税理士法人トップ財務プロジェクトの岩佐孝彦です。 所得税確定申告もついに今日が最終日。皆さん、大変お疲れ様でした(笑) そんな中、今日、某大手経営コンサル会社の士業経営チームから、こんな メルマガが届きました。 「名ばかり管理職に仕事をさせるには?」 これによれば、全国の会計事務所の90%の部長がプレイヤーのみの仕事に 終始し、部下の指導や進捗管理を怠っているとか…(汗) まさに、わが社のこと??? 日頃より「マネージャー=ティーチャー」と 言い …続きを読む


こんにちは、大阪駅前の税理士法人トップ財務プロジェクトの岩佐孝彦です。 所得税確定申告もあと2日。バタバタ切迫感なく、スタッフみんな地に足を つけて、高収益の開業医の確定申告業務に従事しております。 折り返し地点で一度、社内で檄を飛ばし、前倒しで進めてきた成果です。 そんな中でも、【社長業=意思決定業】と感じます。トップの決断一つが 事業の成否を決めます。 そこで、今日の一冊はコチラ。 『一流の決断力』植田兼司著(日本能率協会マネジメントセンター) それでは、赤ペンチ …続きを読む


こんにちは、大阪駅前の税理士法人トップ財務プロジェクトの岩佐孝彦です。 昨日、日経新聞にこんな記事が出ていました。 「会社員の副業促進を 諮問会議民間議員 人手不足で要請へ」 労働力不足の補てんのため、副業禁止を規定している企業の多くに対し、 副業のススメを行うとのこと。素晴らしい施策だと思います。 しかし、税務申告上は副業を悪用してはダメです! 4年前の所得税確定申告期間中に、こんな報道が大体的になされました。 「架空副業でサラリーマンの …続きを読む


こんにちは、大阪駅前の税理士法人トップ財務プロジェクトの岩佐孝彦です。 「この本はクライアント全員に絶対読んでほしい!」 心底からそう思う名著を今日は紹介します。 『稼ぐ言葉の法則』神田昌典(ダイヤモンド社) 日本一のマーケッターで、カリスマ経営コンサルタントの神田先生の新刊。 本日の赤ペンチェックは以下の通りです。 ▼稼ぐ言葉を掘り当てる「5つの質問」 ①あなたの商品は、ズバリどんな商品か? その特徴2つを、20秒以内で、直 …続きを読む


こんにちは、大阪駅前の税理士法人トップ財務プロジェクトの岩佐孝彦です。 本日AMは、社内にてウイークリー推進会議。所得税確定申告の猛スパートへ向けて、 各担当者の進捗状況確認を行いました。ただそんなときでも、経営者は目先のルーチン業務 に追われることなく、第2領域(緊急性は低いけど、重要性が高い業務)に目を配っておく 必要があります。 そのために「時間」を味方につけることの大切さを身に染みて感じるこの頃…(汗) そこで、今日の一冊はコチラ。 『なぜあの人は「時間」を味 …続きを読む