ブログ

永久型節税 vs 繰延型節税

こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループ

税理士法人トップ財務プロジェクト代表の

岩佐孝彦@税理士です。

節税には大きく

2パターンがあります。

 

▼永久型節税

いったん仕組みを作ると、

毎期安定して、

税効果を得られる。

 

▼繰延型節税

目先の税金を

単に先送りするだけ。

出口対策がなければ、

意味をなさない。

 

 

世間に流布する節税の

9割は繰延型節税です。

 

よって、

「永久型節税を最優先」

に考えるべきです。

 

複数の法人間での取引は

実質的に

「グループ外に

キャッシュアウトなし」

であるため、まさに

「永久型節税」

の典型パターンと言えます。

 

しかし、だからといって、

「経済的合理性が薄く、

数字的根拠が曖昧」

な取引であれば、

ネトフリのように、

否認されるでしょう。

 

税務署長には、

『同族会社の行為計算否認』

(法人税法132条)

という“伝家の宝刀”あり。

 

形式的に合法的な

取引であっても、

同族法人ならではの

不自然な取引は、

税務署長権限で

否認できる規定があります。

 

▼節税とは決して

マネーゲームではない

 

▼節税とは決して

数字のお遊びではない

 

この絶対的真実を

経営者は肝に銘じるべし。

今日も社長業を楽しみましょう。

アーカイブ

ブログTOPへ

日々是精進ブログはこちら
新型コロナ特設サイトはこちら
個別無料相談の詳細はこちら
  • 助成金&補助金で新型コロナ禍をチャンスに変える方法
  • 「令和時代にお金を賢く残す社長の新ルール」
  • お金を残す「社長の資産防衛の新常識」
  • お金を残す「社長の資産防衛術」
  • 「ずっとお金持ち」の人成金で終わる人
  • オーナー社長の「財務対策4つの急所」
  • 社長と会社のお金を残す力“養成”講座
  • 社長は「会社のお金」をこう残せ!
  • 小さな会社の社長のお金を残すために絶対必要な本
  • 社長のお金を残す財務プロジェクト作戦指南書
お問い合わせ
よくある質問