ブログ

いかなる時も基本や原理原則を忘れない by 一倉社長学

こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループの
税理士法人トップ財務プロジェクト代表の岩佐孝彦@税理士です。

税制は時代と共に目まぐるしく変化を遂げています。
しかし一方で、基本や原理原則は、
いかなる時も忘れてはなりません。

 

 

18年連続赤字のハウステンボスを半年で黒字に転換へ。

そんな経営手腕を有する澤田秀雄氏は、
こうおっしゃっておられます。

…………………………………………………

大きな夢を持つことが大切。

その上で時代に合った変化や創造をしながら、

奢らず、基本や原点を大事にする。

これにより、企業はまた発展していく。

…………………………………………………

節税も同じです。

最新の税制改正の動向をタイムリーに把握しておくべし。

一方で、基本や原理原則はいかなる時も見失わない。

具体的には以下の通りです。

 

 

▼今流行りの繰延型節税に走るのではなく、永久型節税を!

⇒ 出口対策の不透明な節税はしない

⇒ グループ法人(資産管理法人 or  MS法人)の戦略的活用

 

 

そして、経営者としての基本や原理原則は、

 

 

 

『一倉定の社長学』(プレジデント社)

 

 

から学ぶことができます。

1999年3月に亡くなる直前、
病床においてさえも、鬼気迫る形相で
社長を叱り飛ばしていた。

 

 

そんな逸話を持つ「社長の教祖」であり、
伝説の経営コンサルタント。

著者は、日本経営合理化協会専務理事の作間信司氏。

(日本経営合理化協会には本年も大変お世話になりました。)

(6月に上梓した商材も年内ベスト3をキープできました。)

 

 

『令和時代に賢くお金を残す社長の新ルール』

▼CD版3位
https://www.jmca.jp/ranking/audio

▼DL版3位
https://www.jmca.jp/ranking/download

 

 

 

(作間専務、ありがとうございました!)

 

 

 

この書籍の目次には、以下のフレーズが並んでいます。

 

 

 

▼社長は決定、その実行は社員。これが会社である。

▼お客様がお金を払って「付加価値」が生まれることが全て。

▼小さく実験して、一気に勝負に出る。

▼マネジメントは「利益を漏らさない」工夫でしかない。

▼間違った決定より、曖昧な指示、先送りが最悪の結果を招く。

▼会社の継続が全てに優先する。

▼利益率10%超えを実現させるために

▼PLはわかるが、BSを見ない社長

▼創業者はカン(勘)ピューターで資金を読むが、

二代目は無理

▼万が一の時には会社は誰も守ってくれない

:
:
:

ユニ・チャーム、ドトールコーヒー、
トステム、サンマルクカフェなど。

創業者たちは、教祖の一喝から発展の礎を
築いたと言われます。

「一倉社長学」の継承こそ我が使命。

そんな理念で12月3日に作間専務理事が上梓されました。

敬服の限りです。

今日も社長業を楽しみましょう。

アーカイブ

ブログTOPへ

日々是精進ブログはこちら
新型コロナ特設サイトはこちら
個別無料相談の詳細はこちら
  • 助成金&補助金で新型コロナ禍をチャンスに変える方法
  • 「令和時代にお金を賢く残す社長の新ルール」
  • お金を残す「社長の資産防衛の新常識」
  • お金を残す「社長の資産防衛術」
  • 「ずっとお金持ち」の人成金で終わる人
  • オーナー社長の「財務対策4つの急所」
  • 社長と会社のお金を残す力“養成”講座
  • 社長は「会社のお金」をこう残せ!
  • 小さな会社の社長のお金を残すために絶対必要な本
  • 社長のお金を残す財務プロジェクト作戦指南書
お問い合わせ
よくある質問