

こんにちは、税理士の岩佐孝彦です。 昨日、博多に遠征し、日本生命・福岡総合支社にて、 セミナー講師を務めました。 演題は、『マイナンバー時代の相続対策~こんな生前贈与は危ない!』 参加者は約100名で、福岡総合支社での通常のセミナーの 集客の約3倍のお申込みを頂き、主催者にも大変喜んで頂きました。 やはり、マイナンバーに対する世間の関心は大変高いものがあります。 マイナンバーが開始になれば、安易な生前贈与は、 課税リスクが大変高まります。 …続きを読む


こんにちは、税理士の岩佐孝彦@神戸です。 昨日、私どもの顧問先のお客様限定で、マイナンバー対策CDを お送りしました。 テーマは、 【緊急告知】マイナンバー時代の資産防衛術の裏技 というこで、クライアントにこっそり教えるというスタンスで 約48分の収録です。 先日、弊社オフィス近くのスタジオで特別に収録しました。 このCDの内容は3本柱です。 ▼マイナンバー制度って何? ▼中小企業が最低限すべきマイナンバー対策とは? ▼こっそり教える資産防衛術の裏技 & …続きを読む


こんにちは、税理士の岩佐孝彦@神戸です。 本日、46回目の誕生日を迎えました。 たくさんの方々にお祝いコメントを頂きまして、恐縮です。 そんな中、スゴイ偶然が! 本日発売の日経BP社刊の日経トップリーダー9月号に 拙書『ずっとお金持ちの人 成金で終わる人』(日本実業出版社) が紹介されました。 http://nvc.nikkeibp.co.jp/mag/ 本誌の『社長のための新刊本』として、編集長の推薦コメント付きで 紹介して …続きを読む


こんにちは、税理士の岩佐孝彦@神戸です。 最近、大塚家具やロッテなどファミリーが原因のトラブルの報道が相次いでいます。 私が書いている、もう一つのブログの方でも先日ロッテの報道について取り上げました。 http://kobe-souzoku.net/wordpress/ こうした記事を見ると、世間的には【同族経営】という言葉にどこかマイナスのイメージ を持つかもしれないですね…(汗) 今年は戦後70年ということで、お盆期間中は戦争モノの報道が多かったです。 日本と同じ …続きを読む