ブログ

【創業者精神考その2】新事業承継税制が大戸屋にもし使えたら…

こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループの
税理士法人トップ財務プロジェクト代表の岩佐孝彦@税理士です。

大戸屋の敵対的買収劇から、私たち経営者が学ぶべきは、

「創業者精神の尊さ」

でしょう。

大戸屋は創業者の急逝以後、業績悪化に陥っています。

また、功労金の減額決議も含め、

創業家に対するリスペクトが
経営陣にもう少しあれば、

お家騒動は防げたかもしれません。

大戸屋は上場(東証JASDAQ)しているがゆえに、

『新事業承継税制 = 非上場企業の納税猶予制度』

が構造的に適用不可能でした。

もし適用できていれば、

「相続税の納税資金」

の問題は回避できたでしょう。

(功労金の減額決議に関係なく)

平成30年度の税制改正にて、

「新事業承継税制= 従来要件の大幅緩和」

がなされました。

まず『入口』の緩和は以下の通り。

▼対象株式

(従来)3分の2

(改正)100%

▼相続税の猶予税額

(従来)80%

(改正)100%

▼承継人数

(従来)1対1

(改正)複数 対 複数

『出口』の緩和として以下の通り。

▼免除規定

(従来)

猶予の途中で減免されたり、
免除されるのは、会社更生など事実上の倒産時

(改正)

業績悪化により、会社の株を譲渡したり、

他の会社に合併で吸収される場合、
その時の株の価値で再計算し、差額を免除

▼要件

(従来)

雇用者数の5年間平均の8割維持

(改正)

上記撤廃



大幅緩和のビフォアアフターで見ると、

経済産業大臣への認定件数は、
明らかに変化が見られます。

▼ビフォア … 620件(平成21年~28年度)

▼アフター … 2,900件(平成30年度)

『入口』も『出口』も緩和へ。

この効果は申請件数を見ても、明らかですね。



以下の2要件を満たす法人は、
『新事業承継税制』の適用を考えるべし。

▼その1 同族の後継者の存在あり

(注)

同族の後継者不在の場合は持株会社形式へ

▼その2 長期の経営ビジョンが見える

(例)百年企業

新事業承継税制のポイントは以下の通り。

▼適用期間

2018年1月1日から
2027年12月31日までの間に、

贈与又は相続若しくは遺贈により
取得する財産に係る贈与税又は相続税

▼運用上の注意点

2023年3月31日までに特例承継計画を都道府県へ提出要。

コロワイドと大戸屋の敵対的買収の背景には、

両社の経営方針の違いがあります。

「店内調理の大戸屋」vs「セントラルキッチンのコロワイド」

大戸屋の創業以来の強みは「店内調理」です。

セントラルキッチンを持たず、
すべてを店内で調理しています。

これで鮮度や栄養価を保つ。

しかし、、

店内での工数を要し、多くの人員が必要になります。

そこで、コロワイドの経営方針は、

「店内調理を辞め、セントラルキッチンを導入」

というもの。

大戸屋はこれに猛反発。

これが対立の背景にあるとか。

これに対し、智仁氏(長男)はこう語っていいます。

▼守るべきは、店内調理なのか?

    or

 守るべきは、理念と味なのか?

▼父がやっていた頃は、カット野菜は鮮度も栄養価も落ちた。

 しかし現在のセントラルキッチンの加工技術は、

 ロジスティックスを含め、イノベーションが起きている。

▼味や価格が変わらないのであれば、
 調理工程は変えるべきである。

: 

変えるべきは変え、残すものは残す。

創業者の志半ばの部分をこれから具現化していく。

智仁氏(長男)は二代目としてあるべき素養を
お持ちのように見受けられます。

しかし、

智仁氏(長男)は、世間から奇異な目で見られています。

親父が作った会社の株式を売り払っておきながら、

再び親父の作った会社の役員に戻ってくるから??

しかし、その背景には、

「創業家特有の自社株の相続税問題」

が存在していた。

この事実を忘れてはなりません。

しかし現実は、創業家でないと、
誰も理解してもらえないのです。

これは、

「創業家のプライベートの問題ではなく、

 社運を賭けた、組織全体の問題である」

という認識を、

大戸屋の経営陣が持っていたら、
お家騒動は起こらなかったはず。 

: 

大戸屋の創業者はカリスマで、
トップダウンの組織風土だったとか。

しかし、創業者を失った後、
大戸屋は迷走していきます。

「創業者精神を残し、永続的発展の道を歩む」

そのためのシステムを
顧問税理士と知恵を絞って下さい。

「新事業承継税制」以外にも、

「持株会社」の方法もあれば、

医療法人理事長であれば、

「MS法人」の方法もあります。

大戸屋のお家騒動から、

「経営者のエクジット戦略」

の重要性を学ぶべし。    


今日も社長業を楽しみましょう。  

アーカイブ

ブログTOPへ

日々是精進ブログはこちら
新型コロナ特設サイトはこちら
個別無料相談の詳細はこちら
  • 助成金&補助金で新型コロナ禍をチャンスに変える方法
  • 「令和時代にお金を賢く残す社長の新ルール」
  • お金を残す「社長の資産防衛の新常識」
  • お金を残す「社長の資産防衛術」
  • 「ずっとお金持ち」の人成金で終わる人
  • オーナー社長の「財務対策4つの急所」
  • 社長と会社のお金を残す力“養成”講座
  • 社長は「会社のお金」をこう残せ!
  • 小さな会社の社長のお金を残すために絶対必要な本
  • 社長のお金を残す財務プロジェクト作戦指南書
お問い合わせ
よくある質問