ブログ

コストプッシュ型インフレに負けるな!

こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループ

税理士法人トップ財務プロジェクト代表の

岩佐孝彦@税理士です。

インフレの足音が迫ってきました。

昨日の日経新聞朝刊一面に、

『世界景気、物価高で減速

1~3月 日米欧、成長下振れ』

と出ていましたね。

 

国内景気に目を移すと、 

4月の企業物価指数は過去最高へ。

日銀が発表した企業物価指数は、

2015年の平均を100とした水準で

113.5。

前年同月を14ヶ月連続で上回る。

 

ウクライナ問題が続く中、

原油供給の懸念から

石油製品などが値上がりした他、

鉄鋼や非鉄金属の価格が

上昇したことが主要因だとか。

 

値上がりした品目は全体の7割超。

企業同士の取引で

原材料費の上昇を価格に転嫁へ。

 

そんな動きが広がっているのです。

 

ドイツ鉄血宰相ビスマルクの名言、

『愚者は経験に学び、

 賢者は歴史に学ぶ』

に沿って、

石油ショック当時を

思い起こしてみましょう。

 

当時、原油価格が何と10倍超。

OPEC(石油輸出国機構)が

原油価格を一方的に引上げへ。

 

戦後ずっと、

1バレル3ドル以下の原油価格が

30~34ドルへ上昇。

 

それに対し、

消費者、つまり非産油国は、

有無を言わせない原油価格の

値上げを飲まざるを得なかった。

 

その結果、

石油消費国の全てが

マイナスに陥りました。

 

*エネルギー価格の急騰

*資源や原材料費の

価格を押し上げ

*世界的なコストプッシュ・

インフレに火をつける

*電気ガスなど公共料金の

値上がりに連鎖

生活コスト上昇に

賃上げはついていけず

*企業もどう価格に転嫁するか、

頭を悩ませ、賃上げの余裕なし

*消費は大きく落ち込み、

経済はマイナス成長へ

今日の世界のインフレ懸念が

「コストプッシュ型」

であることは明白です。    

ただ石油ショック時のように、

OPECが仕掛けた

強圧的なものではない。

 

色々なコスト上昇要因が

複合している点に注意を!!

 

▼ウクライナ問題

▼コロナ特需一巡

▼サプライチェーン混乱

▼部品供給遅れ

▼原油高

▼円安

 

まさに「複合危機」到来か?

極めて厄介な

「コストプッシュ型インフレ」

なのです。

インフレ不可避の世界に負けるな!

今日も社長業を楽しみましょう。

アーカイブ

ブログTOPへ

日々是精進ブログはこちら
新型コロナ特設サイトはこちら
個別無料相談の詳細はこちら
  • 助成金&補助金で新型コロナ禍をチャンスに変える方法
  • 「令和時代にお金を賢く残す社長の新ルール」
  • お金を残す「社長の資産防衛の新常識」
  • お金を残す「社長の資産防衛術」
  • 「ずっとお金持ち」の人成金で終わる人
  • オーナー社長の「財務対策4つの急所」
  • 社長と会社のお金を残す力“養成”講座
  • 社長は「会社のお金」をこう残せ!
  • 小さな会社の社長のお金を残すために絶対必要な本
  • 社長のお金を残す財務プロジェクト作戦指南書
お問い合わせ
よくある質問