こんにちは、大阪駅前の税理士法人トップ財務プロジェクトの岩佐孝彦@税理士です。 本日、神戸のスタジオに行きました。 顧問先のお客様向けに毎年、年始の挨拶としてお送りしているCDマガジンの収録 に臨むためです。 このスタジオはいつもお世話になっておいて、昨年発刊した、日本経営合理化協会 のCD教材『お金を残す社長の資産防衛術』の収録でも使用させて頂いた、勝手 知ったる空間です。 2017年度の年始のCDマガジンのテーマは、 ▼2 …続きを読む
こんにちは、大阪駅前の税理士法人トップ財務プロジェクトの岩佐孝彦@税理士です。 12月8日に政府より発表になった、平成29年度税制改正大綱。 税制改正項目にうまく対応するためのフレームワークは… ▼減税メニュー … 積極果敢に攻め、節税チャンスを掴み取る ▼増税メニュー … 守りを固め、防衛策を張り巡らす でしたね。今日は【増税メニュー】の紹介です。 平成29年度税制改正の増税項目は大きく4つあります。 ▼その1 …続きを読む
こんにちは、大阪駅前の税理士法人トップ財務プロジェクトの岩佐孝彦@税理士です。 今朝、東京出張中の私の携帯が朝一番に鳴りました。相手は会社から。 ちょうど、埼玉のクライアントへ向かおうとJRに乗ろうとしていた時でした。 電話主は若手男性スタッフのT君。 「社長! 官報合格できました。」 サクラサクの朗報でした。 今夏、税理士試験を受けたT君は、税理士試験に王手がかかっていました。 4科目まで合格し、あと1科合格すれば、税理士登録ができる。 5科目目の合格者は官報に名前 …続きを読む
こんにちは、大阪駅前の税理士法人トップ財務プロジェクトの岩佐孝彦@税理士です。 平成29年度税制改正大綱が先週金曜日に政府より発表されました。 税制改正項目にうまく対応するためのフレームワークは、 ▼減税メニュー … 積極果敢に攻め、節税チャンスを掴み取る ▼増税メニュー … 守りを固め、防衛策を張り巡らす そこで、今日は【減税メニュー】の紹介です。 平成29年度税制改正の減税項目は大きく3つあります。 話を単純化するために超シンプルに解説 …続きを読む
こんにちは、大阪駅前の税理士法人トップ財務プロジェクトの岩佐孝彦@税理士 です。 今夜はわが社の忘年会を実施しました。 師走に入り、社内では年末調整業務が入ったりと繁忙期に突入しましたが、 新人スタッフの歓迎会も兼ねて、皆で楽しいお酒を飲みました。 会の終わりにはサプライズあり!? 従業員一人ひとりから、バースデーサークル風に 「岩佐社長がこの世に生まれて下さって、本当に良かったです」 から始まる謝辞をもらいました。 今年は、良い社風づくりに本格的に取り組みました。 経営理念を明文 …続きを読む