事業承継のことは税理士 岩佐孝彦が経営するJR大阪駅前の税理士法人トップ財務プロジェクトへ

税理士法人トップ財務プロジェクト
  • リンク
  • サイトマップ
  • 特定個人情報保護方針
事業承継サポート 〜事業承継/同族の後継者がいて事業承継をしたい方へ〜
トップページ > 事業承継サポート > 事業承継/後継者はいないが、キレイに会社をたたみたい方へ
「2012年問題」にあなたは直面しようとしていませんか?

事業承継のことは税理士 岩佐孝彦が経営するJR大阪駅前の税理士法人トップ財務プロジェクトへ


「今まで必死に頑張ってきた。でも、最後の最後で誰かに引き継げなかったら、借金だけが残ってしまう。そうなると、やめるにやめられない… 前にも自殺した社長の話も聞いたことがあるな。一体どうすればいいんだろう?」

あなたはこんなことで悩んでいませんか?
ここ数年間の統計でいえば、後継者がいないために廃業した会社が年間約7万社もあります。

「2012年問題」をあなたは知っていますか? 

子供が最もたくさん産まれたのは昭和22年、西暦で1947年。太平洋戦争が終わったのが1945年なので、その2年後に団塊の世代が始まり、そこから5年間で人口が大幅に増えました。そして2012年に、その頃産まれた最初の人たちが65歳に差し掛かる。65歳になれば、体力的にも、精神的にもそろそろリタイアを考える年齢です。
しかし、ふっとそう思った時に後継者がいない… こうした現象を「2012年問題」というのです。

このような背景から、今後も後継者不在に悩む中小企業は急増していくでしょう。

後継者不在の会社が目指すべきことは、誰にも迷惑をかけず、キレイに会社をたたむことです。

銀行や債権者に一切の迷惑をかけず、そして自分は最後に退職金を大きくもらって、静かに会社を閉じる。
これが理想ではないでしょうか。

私どもでは、こうした会社の資産・負債内容を全て時価評価したうえで、会社をキレイにたたむには、あといくら不足しているのかをまず明確にします。

そのうえで不足額を経営者保険などを活用しながら、計画的に積み立てていき、満を持して事業をスムーズにやめられるようサポートしております。
林住期を楽しむ意義

事業承継のことは税理士 岩佐孝彦が経営するJR大阪駅前の税理士法人トップ財務プロジェクトへ

トップページへ

岩佐孝彦 著書
  • 岩佐孝彦 著書
  • 岩佐孝彦 著書
  • 岩佐孝彦 著書
  • 岩佐孝彦 著書
  • 岩佐孝彦 著書
  • 岩佐孝彦 著書1
  • 岩佐孝彦 著書2
  • 岩佐孝彦 著書3
  • 岩佐孝彦 著書4
  • 岩佐孝彦 著書5

大阪 税理士
大阪市の会計事務所
税理士法人
トップ財務プロジェクト

 
大阪市の会計事務所/税理士法人トップ財務プロジェクト 大阪 税理士/岩佐孝彦
(C)税理士法人トップ財務プロジェクト