事業承継のことは税理士 岩佐孝彦が経営するJR大阪駅前の税理士法人トップ財務プロジェクトへ

税理士法人トップ財務プロジェクト
  • リンク
  • サイトマップ
  • 特定個人情報保護方針
自社株対策シナリオ戦略指南書サービス
トップページ > 事業承継サポート > 自社株対策サービスパッケージ > 自社株対策シナリオ戦略指南書サービス

自社株評価額に基づき、御社に最適な戦略シナリオ
★料金 185,000円(税込194,250円)

★サービス内容
 *『自社株シナリオ戦略指南書』をご注文頂いた日から21営業日以内に納品させて頂きます。

 *納品後、お電話にて40分程度の電話フォロー解説をさせて頂きます。
  ご希望の場合、御社にご訪問のうえ解説をさせて頂きます。(旅費交通費実費別途ご請求)

 (注)正式にご発注の場合、御社の直近年度の決算申告書一式をお預かりの上、
    お電話にて30分程度のヒアリングをさせて頂きます。

自社株シナリオ戦略指南書

◆『自社株対策シナリオの戦略指南書』目次(A社の例)

1. 御社の現状の課題&解決策の基本的方向性

 (1) 自社株の紙爆弾化リスクが高くなっている要因
 (2) 次世代の自社株のあるべき取得目標値
 (3) 自社株対策のシナリオパターン 〜 資産管理会社の設立

2.先代に対する役員退職金シミュレーション

 (1) 税務上の上限額
 (2) 個人の実質手取り額

3.A案:適格分社型分割スキームの設計図

 (1) A案スキーム【PHASE@】 〜 インフラ整備  
 (2) A案スキーム【PHASEA】 〜 自社株取得  
 (3) A案スキーム【PHASEB】 〜 実行後の貸借対照表イメージ  
 (4) A案のメリット&デメリット  
 (5) 先代&後継者個人の課税関係について

4.B案:適格分割型分割スキームの設計図

 (1) A案スキーム【PHASE@】 〜 インフラ整備  
 (2) A案スキーム【PHASEA】 〜 自社株取得  
 (3) A案スキーム【PHASEB】 〜 実行後の貸借対照表イメージ  
 (4) A案のメリット&デメリット  
 (5) 先代&後継者個人の課税関係について

5.本シナリオの最終検討事項

 (1) 自社株紙爆弾化の予防措置
 (2) 資産管理会社としての運営スキーム構築

6.自社株移転&資産管理会社運営フロー

 【Step@】器を作る  
 【StepA】自社株買取り財源づくり(その@) 
 【StepB】株価の引下げ策の実行
 【StepC】非課税枠で自社株の最大限移転
 【StepD】自社株買取り財源づくり(そのA)
 【StepE】自社株買取り財源づくり(そのB)
 【StepF】自社株を資産管理会社へ移転(経営支配権の承継完了)
 【StepG】資産管理会社の運営基盤のインフラ整備
 【StepH】資産管理会社の運営システム構築(最終仕上げ)

《自社株相続問題解決例》お申込みはこちらからどうぞ


事業承継のことは税理士 岩佐孝彦が経営するJR大阪駅前の税理士法人トップ財務プロジェクトへ


事業承継のことは税理士 岩佐孝彦が経営するJR大阪駅前の税理士法人トップ財務プロジェクトへ

トップページへ

岩佐孝彦 著書
  • 岩佐孝彦 著書
  • 岩佐孝彦 著書
  • 岩佐孝彦 著書
  • 岩佐孝彦 著書
  • 岩佐孝彦 著書
  • 岩佐孝彦 著書1
  • 岩佐孝彦 著書2
  • 岩佐孝彦 著書3
  • 岩佐孝彦 著書4
  • 岩佐孝彦 著書5

大阪 税理士
大阪市の会計事務所
税理士法人
トップ財務プロジェクト

 
大阪市の会計事務所/税理士法人トップ財務プロジェクト 大阪 税理士/岩佐孝彦
(C)税理士法人トップ財務プロジェクト